1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025年7月25日の祝殿講習

2025年7月25日の祝殿講習

7月25日に執り行われました、白川学館 祝殿講習のご報告となります。今回の祝殿講習は、甲府の祝殿にて執り行われました。

はじめに、自修鎮魂法、お祓い、お清め、ご修行と進められました。今回のご修行は、祓戸四柱のご修行が執り行われ、事前の心得としてのお話が共有されました。

神々のおはたらきを求めない、求めようとしないということ。そして、ご修行は、繰り返しの意識のもとに行なうことではないということが、主な心得として事前に確認されました。

ご修行は、神々のおはたらきをお迎えすることが本義となりますところ、神人一体、神人一如の境地に既にあるということの自覚のもとに進めることの大事さのお話がございました。

そして、今までの経験を振り返ったり、あるいは、今から先に起こることへ意識を向けたり、というような、繰り返しの意識のもとのご修行のあり方ではなく、今此処の一回のみのご修行として、瞬間瞬間に宇宙が創造されているところの一点に立って、そして、印を組む両指先の一点にのみ意識を置いて、神々の階層のおはたらきに任せることのお話が共有されました。

祓戸四柱のご修行を経まして、本日の祝殿講習においての気づきやご感想が、ご参加されました会員の方々、及びに、白川学館のスタッフの立場から共有されました。

白川学館 祝殿講習におきまして、誠にありがとうございました。

お知らせ

お知らせ一覧