1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2021年11月12日のオンライン祝殿講習

2021年11月12日の
オンライン祝殿講習

 11月12日金曜日にオンライン祝殿講習を行わせていただきました。このたびの祝殿講習では、42名の方にご参加いただきまして、最初の挨拶の前に「今回は42名の方が参加いただいております」と人数の報告から始めさせていただきました。

 講習のなかで、そういうお伝えをさせていただくのは初めてですが、祝殿でのリアルのご修行のとき、賢治先生は「一つの円を作って、これは昔からそう言われているんだけど、みんなでそこに向かってご修行をするというのは、非常に安全で、また効果があるんです。」というようなお話をされていました。

 オンラインでご修行するというときには、自修鎮魂もそうですし、それから金霊神のご修行もそうですけれども、ご自宅で自分一人でご修行と向かい合っているような気になってしまうこともあろうかと思います。しかし、そこには多くの方々が一緒に参加していて、一緒にそこに向かって自修鎮魂または金霊神のご修行をしているんだ、というような意識を持つことで、オンラインでの祝殿講習も、非常に安全かつ効果的なものになるのではないかなというふうに思っています。

 終った後の感想では、やはり参加者の中から「たくさんの方がこうやって一緒にご修行に参加しているということで、非常に安心しました」というような感想がありました、そこにはシナジー効果といいますか、一対一ではなくて、一対多というような、そういうなかで、この祝殿、電子祝殿を通して、たくさんの方が、日本どころか世界からも一緒に参加しているんだという、そういう「意識で繋がっている」ということに結びついていると思います。

 先日、七澤賢治先生を偲ぶ会があったときに、たまたま私は鎮魂石の、一週間の玉のところに張り付いていたわけですけれども、たくさんの方に「これが毎朝行っている自修鎮魂の玉なんですか」とお問い合わせをいただきました。「そうです」というようなお話をしたのですけれども、やはり、それだけたくさんの方が参加しているということを、そのやり取りの中でか確信させていただきました。オンラインならではの、といいますか、オンラインじゃなきゃできないというような、そういうご修行の体系になっているのではないかなと思います。

 11月18日には、本当に久しぶりですけれども、リアルのご修行がここで行われることになっております。リアルとそれからオンラインと、両方に出ている方もいらっしゃるようですのでその体感の違い、またどういったところがどういうふうに違うのか、というようなことも感想としてお聞かせいただければなと思っております。

 オンラインは今年最後が11月30日に行われますけれども、オンラインご修行というものもまたリアルと違った意味で発展していくということを、この白川学館の学びの中で確認させていただいた、そんなご修行でございました。

お知らせ

お知らせ一覧